■男性陣
Nさん(アンジャッシュ児嶋似・笑)
Aさん(いい人)
ケミストリー川畑似(ありえない)
平井賢似(うむ。)

■スローガン
「とりあえず楽しく飲もう♪良い出会いがあればなおよし。」

■私のひそかなもくろみ
「幹事同士ということで、Nさんともっとお近づきになろう。うしししし…」

もくろみの結果は
「失敗!」あっちゃー。

■感想
Nさんは酔うと絡むとは聞いていたけど、まさかあんなにセクハラだとは思わなかった(笑)甘えん坊キャラ…?びっくり。。

まぁ、そんな光景をテーブルの向かいでうらやましそうに見ていた私です(T_T)

ちょっぴり切ない気持ちを抑えつつ、私は失敗だけれど、まぁ合コンとしては成功だよなと自分を納得させて眠りについたよ。

翌日、バイトが終わってから携帯を見たら、Nさんからメールが来てた。川畑がアドレスを知りたいっていうから教えちゃった!とか言う。おい…!

川畑からみんなで今度はディズニーシーに行かないか?との誘い。
「まぁ本当は二人で行きたいけど、無理だと思うので」

ええ、無理です。

と、送りたかったさ。
けどまぁ、「とりあえずみんなに聞いてみます」と送ってみた。
Nさんも行くなら私は行くよ。

何故、ちょっといいな♪と思っている人には相手にされないのに、(生理的に)ありえない人はちょっかい出してくるのでしょ。割と接触を避けていたのに…
来週コンパ、いや、合コンをやる。

最近携帯を変えて、久々にいろんな人と連絡を取った。
そしたら、去年お世話になったNさんから要請を受けて、それで開くことになった。

Nさんて誰よ、って?
NさんはSちゃんのバイトつながりで紹介してもらった人で、
山崎まさよし似の人見知りなのに俺様な素敵な人(笑)
詳しくは
http://diarynote.jp/d/37461/20040626.html
http://diarynote.jp/d/37461/20040731.html
をご参照ください。ちねみに去年の話なので注意。

さて、合コンを開くということになって、ぼちぼち声をかけさせてもらって、人数は集まりました。
けど、お店をどうする?って話になって。

「俺今度の土曜に町田に行ってみて店探すわ」というので、
「じゃあ私も手伝うよ!」とアピール♪

そしたら、「じゃあ誘えたら誘うよ」みたいな微妙な返事が(^_^;)
昨日になっても何も連絡来ないから、別にいいのかなぁ…とがっかりしてたら、今日家でのんびりしているところへ、

「今から店探すけどどうする?」って、メール。
なんだよ、いきなりかよ!こっちにも準備っつーものが…
と思いながらも慌てて町田へ出向いたよ。

けど、待ち合わせ場所に行ってみたら、Nさん一人じゃないんだよね…(笑)来週の合コンに参加するというAさんも一緒に、お店を探すことになったよ。2時間ほど歩き回って、どうにかお店を決めることが出来た☆彡

Nさんは相変わらずで楽しかった♪
俺様的マイペース発言連発だけれど、「歩くの平気?」って気遣ってくれたりして、ちょっぴり胸キュン☆彡

Aさんはあふれ出る笑顔から良いっぷりが伺える。
あんまり口数は多くないけれど、Nさんととても仲が良さそう♪

来週は彼らとケミストリー川畑似のB-BOYと、平井賢似の人が来るらしい(笑)Nさんは新たな俺を魅せる!とか言ってかなりはりきっている。気に入った子にガツガツ行くつもりらしい…(笑)
どうなることやら。
行ってきまーーす。





え、東京湾?!みたいなね(汗)

先生とじゃないのがちょっぴり残念…
うっかり観覧車に乗らないように気をつけなきゃ!(痛)
てか、そんな心配無用かな。
面白いことがあったら報告いたします☆

+++++++++++++++++

別にたいしたこともなかったけれど、いちお日記として書きます。

ケージという、日記に何回か登場しているけど、ペンギン頭のロックな相方?に誘われて行ってきたのよ、この花火。
ケージとは兄貴分の所属してたサークルAFWのつながりで友達になって意気投合した人。
つきあいはかれこれ2年くらいになるか。
学部が違うから学校じゃあんまり会わないけれど、時々なにやら面白そうな企画に誘ってくれる、貴重な男友達。

「絶対浴衣着て来いよー」
という彼のメールを無視して、普通に私服で行ったら超ダメだしされた。
家から1時間半もかかる場所に、しかもこんな暑いのに浴衣着て行けるかーー!
と言ったけれど、本音はケージとの花火に浴衣なんぞ着て行けるかーー!!ってところ。ケージだけ甚平姿にさせてごめん…(笑)

今回はお台場側ではなく、晴海の本会場の方でみた。
観覧車もないし、ロマンティックな場所もないから安心(笑)

途中でカキ氷を買った。こんな食べ歩きが祭りの醍醐味だよね。
値段が350円もしたよ。これが祭りの醍醐味…?
いつぞやO澤と2人で見に行って、
「また一緒に来ようね」なんて話をした覚えがありますが…(笑)

今回は厚木海老名間にお住まいの高友Sっちゃんの粋な取り計らいで、
VIP席で見ることができました☆
焼肉!焼きそば!!ゼリー&タルト!!!フォー

どうもありがとう!!
合コンに行ってきましたよ。

ヒューヒュー☆(口笛)

まぁ相手は兄貴(とその同僚)でしたけどね。

・・・

ちなみに私、幹事(代理)でした。

あの、無理やりならされただけですけど、何か?

++++++++++++++++++

場所はアダルトな町、有楽町☆
4-4のうち、女性陣2人は用事で遅れてくるとかで、
とりあえず私とHちゃん2人で男性陣と合流。
会ったとたん、いつもの兄貴のハグ



あ、ああ、これは単なる挨拶だから…

って、Hちゃん思いっきり引いてますよ

兄貴の同僚さんたちと軽く挨拶して、お店へ移動。
阪急を通り過ぎて、マリオンを通って、
プランタンを曲がって…並木通りを…
ってこれ結構歩いてますけど、銀座じゃん?
初めから銀座集合にすれば良かったのに!
なんて、ぶつくさ言ってるうちにお店に到着☆

隠れ家風とうたっているだけに、あまり目立たない入り口。狭い階段を下りていって、店内に入ると、忙しそうに動き回る手を止めてスタッフ全員で、

らっしゃい☆」(ユリオカ?)

通された席は屋根裏風な座席。ムーディな感じでいいんだけど、狭くてとにかく天井が低い!男性は全員ガンガン頭をぶつけていた(笑)
とりあえず、男女交互に(といっても女子2人だけど)座ってみた。
遅れてくる1人が駅についたというので、兄貴が迎えに出る。

シーン…

残された3-2。

「えー、と、とりあえず乾杯といっときますか?」

初めはぎこちない雰囲気だったけど、自己紹介やいろいろ話をしているうちに、お酒も進み、徐々に盛り上がってきた。(ほっ)
初対面のYちゃんを連れて兄貴が戻ってくると、次はMモからの連絡が来た。今度は女幹事(代理)の私が迎えに出る。

で、結局1時間遅れで全員そろったよ。
仕切り直して再度乾杯☆

+++++++++++++++++++++++

男性陣は兄貴が勤める某大手銀行の同僚の、
見た目が一番銀行員っぽいメガネのHさん、
サークルとかにひとりはいそうな明るい感じのKさん、
落ち着いた感じの笑顔が素敵なNさん。

みなさん彼女と別れたばっかりですって!奥さん!!
そして、
海外生活が長かったため、外国人風なふるまいが抜けずスキンシップやハグは日常茶飯事、妙に社交的で初めて会った人も下の名前で馴れ馴れしく呼ぶ、相変わらずの筋肉バカのアニキ(血のつながりはありません)

アニ「みんなー聞いてくれ!!今日はこの出会いを大切にー、
楽しく飲んで…とにかく盛り上がろうぜー!!
ヨロシクーー!!
フォー☆☆

アニキ…フォー?

どんな掛け声だよ、ねぇ?と横を見たら、アニの同僚さんたちも
フォーフォー!!
と、叫び小躍りしながら、他の席にいるお客さんを巻き込んでおお盛り上がり。この2階席で騒いだら、そりゃー1階のお客さんも「フォー」って言うわな。

それからというものの、飲みサーばりのコールで、どんどんなくなっていくお酒。飲ませたがりに徹してた私だったけど、とうとうアニキに見つかり、集中攻撃される。

うう…強くないのに…アニキめ…

つーか、アニキとの愛情イッキがすごく嫌なんですけど!!

飲み足りない?とかね、イッキニキサンキとかね、
幹事代理、盛り上げるために体張ってます。

+++++++++++++

Hさん「ハナちゃん大学でどんな文学勉強してんのー?」

はい、キター!!
飲みたがりのお祭り娘のイメージを抱かれつつあった私の
知的な一面をアピールするチャンス!(笑)

ハナ「えーっとですねぇ…今はアメリカの黒人文学を専攻しているんですけど、これまでは劇作家のアーサーミラー、ヘミングウェイやソロー、ウォールデン、ストウ夫人やメルビィルとか(すらすら)
ああ、一年の時はアーネスト、ホー…ホースト?とかもやってましたね。」

Hさん「…それって格闘家だよね??





うわー。
やっちまった。。
慌てて、
「ま、間違えました。緋文字のナサニエル・ホーソンでした!」と言っても時すでに遅し。

Hさん「そっかー、パンチの入れ方とか間の取り方とかね。なかなか実践的なことを勉強するんだねー、文学部って!!」(苦笑)

ハナ「そうそう、右フック、左フック、いったん引いてかわして、かかさずストレートって…なるかー!!

大爆笑。。





この時決めました、
私は幹事代理としてこの場を盛り上げ役兼みんなの引き立て役に徹しようと。

++++++++++++++++++++

一次会が終わったあと、まだまだ話し足りないから…
ということで、社会人が六本木に行きつけのバーがあるとか言うので、移動することになりました。
社会人Kさんが
「俺、ちょっとシータク呼んでくるわー」
といって、いなくなり、

シータクって誰??

と残された私らは思っていたけど…
へぇ…タクシーのことなんですねー

わぁ☆業界っぽーい。
とかキャッキャしてみましたが、
内心は、
普通に言えよボケと思ってました(笑)

2台のタクシーにわかれて、
うちのタクシーにはMモ・Hちゃん・私とアニキが乗った。

アニキは酔っ払うと出てくる関西弁と、
海外生活自慢トークでべろべろ。
しまいに、
「お前、俺が英語でしゃべるの聞いたことないだろ?」
と、なぜか人が話ししているところに、英語で割り込んでくるもんだからウザイったらありゃしない(笑)

そんな、酔っ払いたちのトークを聞いていた運転手さんが話しかけてきました。

流暢な英語でね.

アニキ「Wow!!

実はたまたまのったこのタクシー、
スティーブン・スピルバーグなど超有名人も乗せたことがある、
ハリウッド御用達運転手アレックスさんだったのです!!

ま、マジで!?

にわかに盛り上がる車内。
ここにスピルバーグが座ったのかーと座席シートを撫で回したり、においをかいだりして(変)

それから、車内は意気投合したアニキとアレックスさんの英語がぽんぽん飛び交い、不思議な空間でした。

+++++++++++++++++
2に続く。
今日はいとこのお姉さんの結婚式でした。
いとこは某テレビ局に勤めていて、結婚相手も同じ局のキャスターです。
というわけでテレビ局関係者が多数参加→芸能人に会える→玉の輿に乗れる→ウハウハ

( ̄∇ ̄*)ゞ

みたいな!?(妄想)

けど、私はバイトでした。しょぼん。。

そこで母親チカコにデジカメの使い方を教えて、有名人を誰でもいいから取ってきてもらうようにたのんだのだった。

***********

たくさんの引き出物を持って、満足げに帰ってくる両親。
すぐさま、「写真取れた?!」とチカコに聞いたら、
「バッチリよ〜うふふ☆」となにやら自信ありげな表情。

パソコンにつないで見てみると、

いとこのウエディングドレス姿3枚。
A住アナとチカコのツーショット。
変な構えのA住アナ。
式場の様子2枚。
出し物の映像。

ん、この出し物って…

チカコ「すごいでしょ〜それ!なんと!!タッキーなのよヽ(‘ ∇‘ )ノ 」

僕が愛の花〜君が恋の花〜♪

派手な衣装とダンス。バックには何人もダンサーをはべらせて華麗に歌い踊る。

でも、チカコさん。よーく見て御覧なさいよ。

(映像ズーム)

どこが、タッキー&翼かね…?

チカコはただのテレビ局社員の即席出し物を本物だと思って撮ってきやがった。容量最大240秒のメモリに190秒も!

オイ!オイ!オイ!オーイ!!(アニマル)

バカかアンタ!!

この変な映像のせいで容量がいっぱいになり他の写真を撮ることができませんでした。アンタは天才だ
笑いのつぼが合う友達(♂)と「お笑いのストリートライブをやる」という名目でうちの学園祭2日目を見てまわった。
*ちなみにコンビ名は兄貴つながりで知り合ったことから「筋肉部」

ネタでも仕込みでも何でもなく普通に財布を忘れて渋谷まで来てしまった。最悪。

「スピードワゴン」のライブチケットを残り7枚のところで滑り込みで取れた。
前座のムートン?とかいうコンビをスピードワゴンだと思って隠し撮りして係りの人に怒られた。
髪型や背格好がとっても似てたんだもの。
マイクの調子が悪いのか持ち方が悪いのか、音がボワーと反響して聞こえやしない!
客席から「聞こえなーい!聞こえなーい!!」コール。
せっかくのライブが台無しさ。もったいなーい!
スピードワゴンが登場すると場内はヒートアップ☆
彼らは舞台なれしているからか、かつぜつが良いからか聞こえが良かった。
マジ面白い♪お腹が痛くなるくらい笑った。
小沢さんの甘〜い言葉を生で聞けて感激☆彡

何かと縁のあるAFWのライブも見た。
社会人の兄貴が何故だか普通にいてびびった。
はっちゃけたサークルでバカなことばっかりやっててうけた。
大盛り上がり♪ヘドバンしすぎて首が痛くなった。
部屋を出ると、学+ルイ+ユウトがいた。向かいの部屋でライブをやっていたらしい。
ライブ見に行くっていってたからちょっと気まずかった。
けど時間とか教えてもらってなかったし…まぁいいか。

いつも思うがうちの学祭はどうしてこんなにバカっぽいのか。
スパイダーマンやコスプレが多くてあきれた(笑)
見て回るのは楽しいけど、やっぱりサークルでお店を出したり主催者側の方がもっと面白いんだろうなぁ。
今さらだけど、サークル入っておけばな…と、ちょっぴし後悔。
【ポイント】
タイミング悪い私
雨女U

【流れ】
・Uの携帯アラーム音「さくらんぼ・マリオ風」に合わせてハミング、二度寝する私。
・首里城でいろいろ写真を撮る。シーサーにまたがる。
・おきなわパーク?玉泉洞に行く。
・とりあえずパーク内のレストランで昼ごはん。私はおきなわ御膳。みんなはパパイヤイリチー+ミミガー
・トイレ
・鍾乳洞の前でお兄さんが記念撮影をしてくれる。シャッター押すときにタイミング良くパンフを落とす私。お兄さん失笑。
・鍾乳洞へ入って、私の携帯が行方不明なことに気付く。入り口へ逆戻り。お兄さんに事情を説明すると苦笑。
・トイレにない
・案内所に届いていた。ほっ。
・みんなが待っている鍾乳洞へ。お兄さんフレンドリー。
・案外長い。カジュアル並木。
・フルーツ王国を素通り。
・ホウキの笛を売っていたお兄さんに胸キュン。
・黒糖を味見。さとうきびを購入(3本)
・ハブ酒とか?
・とにかく「おきなわ王国」を素通りして車へ急ぐ
・すぐ近くのどっかの海に到着☆(アバウト〜)
・車を駐車して更衣室を借りて水着に着替える
・いきなし雨
・ちょっと凹む雨女U
・すぐ晴れて空には虹が☆彡
・「海だぁ〜〜!!」「なにせ毛穴が!」
・エンジョイスイミング♪
・海から上がってシャワーと着替え
・待ってる間はおばあとお話
・車で撮影会
・ホテルへ帰る
・フロントの人に近くのおいしい店を聞く
・店員が仕事中なのに話しまくり、笑いまくり。
・こんなんでお金もらえるんだから楽な仕事ね〜〜
・まぁ料理はおいしかったけど。
・グルクンの唐揚げとか。
・夜ご飯を近くのパン屋&HOT SPARで購入
・部屋に帰って明日の準備
・お隣のSちゃんとIちゃんの部屋で語る
・いろいろ話せて嬉すぃ
・で、寝る
【ポイント】
Iちゃん伝説
オブリガートの激ウマ「インチラーダプレート」

【流れ】
・初めての飛行機(自称)に興奮したこと
・沖縄に到着
・ドライバーIちゃん「沖縄そば」でまさかの酔っ払う伝説
・ひめゆりの塔、資料館に行く
・ブルーシールのアイスを食べる(みんなそろってシークヮサー)
・琉球ガラス村でアニマル臭
・宿泊ホテル到着まで奮闘物語(私はひたすらBGM係)
・国際通り付近の「オブリガート」で夕食
・人気NO.1のインチラーダプレートを食べる+フローズン
・なんだか知らんが激ウマ。感動。
・翌朝の食料はHOT SPARで。
・寝る。ほがー。
弁護士さんと合コン。

いろんなところからツッコミが聞こえてきますが?
「なにしてんの!」って(笑)

いや、行くのやめようと思ったけど幹事が急病で抜けちゃって、
あたしまでやめたら人数が足らなくなるから
どうしても顔だけだしてくれっていうから仕方なく〜(-o-;

まぁ微妙な会だったよ。ふっ。
年齢が一回り以上違うなんて聞いてなかったよ、幹事。
結婚を前提としたつきあなんて考えられないですよ。

にしても初めて銀座に行ったよ。
阪急と三越、松坂屋に潜入した。
けどかの有名な「プランタン銀座」に行こうと思ったのにたどり着けなくて、自分の田舎モンさに情けなくなったり。
大人な街だ。私みたいな小娘、浮きまくりさ。あっは〜。
ルミネ前もしくはJR改札前と無難な待ち合わせ場所を提案するも、
人が多すぎて嫌だという理由で
カリヨン広場の交番の前の小田急の階段を上ったところに決められる(微妙〜)

しかも
「俺、挙動不審だから」って、交番の前で変な動きしてたら間違いなく職質だと思いますよ。

前にチラリと写真?見せてもらったけど、
以後写メ交換とかやってないから、実は顔を知らない。

「小さいバック肩からかけてるから」って
それだけの情報で会えるのか不安だったけど、

待ち合わせ場所がマイナー過ぎてNさんしかいなかったからすぐ分かったよ(笑)

「あの、もしやNさんですか?」(←念のため)
「Hさんの友達のハナちゃん?」
「はじめまして」「どーもどーも」と挨拶。

とりあえず歩き出す。
Nさんは「それにしても気まずいよね〜」「気まずいから早くお酒飲みたいよね〜」と気まずさアピール。
私はあまりの湿度の高さに不快指数100パーセント(汗だく)
良さ気なお店を探して歩くも、土曜の夕方はどのお店も人がいっぱいでなかなか入れる店が無い。
それなのに「今日は串の気分じゃない」「肉は嫌だ」「待つのはキライ」とジャイアンっぷりを発揮するNさん(笑)
一時間くらい歩いて「海峡」に行くことになる。

何でも好きなもの食べていいよと言ってくれたので、サラダと唐揚げとささみの梅肉マヨとホタテのマリネをオーダー。
とりあえずビール&サワーで「夏にカンパイ」する。
たくさん歩いたね〜。暑かったね〜。それにしても、

唐揚げデカっ(ノ゜?゜)ノ

ケンタのチキンみたいのが山盛り。
いつぞやのエビ祭りに引き続きさすが海峡!

デカイデカイ言いながら食べ始めるものの途中からペースダウン。ボリュームありすぎです。しかもささみ梅肉も鶏だしあきらかに私のオーダーミス…(-_-;)

けどNさんは「日本男児として食べてやる」と言ってくれました。優すぃ。けど、数分後「俺あぶらっこいの苦手、もう無理」とバトンを返されました。おい。

Nさんはお疲れのせいかお酒の周りが早かったみたい。
「俺、若い!」「俺、偉い!」「俺、最高!」と連発。

それにしても下を向いた顔が山崎まさよしに激似だぁ!

それを本人に伝えると、時々言われることがあるそうで
「眠そうな顔してるからな〜」だってさ。うける。

気まずがり屋、ひきこもりとか言ってる割にはスポーツマンで。
マイペースで自由人っぽいけど(ジャイアン)、店員さんとのやりとりとか見てると社会人だな〜と思いました。
はい。

不思議なギャップのある人でした。おもしろいねぇ。新鮮。
SFCのアクテイブ学生のたかみちが本を出すということで、その出版記念のパーティにお呼ばれしてきました。

一緒に行ったのは友人M。彼氏と別れたそうでやる気満々。
ちなみに私とMは黒ワンピ&おそろいのネックレス(誕生日にもらったもの)で合わせたわけじゃないのに、かぶってて気まずい

エスコートしてくれたのはビー部の彼と津田君、それとメル友。
スーツ姿が素敵過ぎてちょっと興奮してしまう

原宿のthe sad cafeという70年代のアメリカっぽいおしゃれなバーを借り切っての立食パーティ♪
いろいろな大学の学生団体代表者やそのOGOBの人、社会人が来てて、活発に動き回ってて世界が違う、すごいなと思った。名刺をたくさんもらっちゃいました。

いろんな人との出会いと良い刺激と受けた一日でした。
ホワイトデーなんだってさ!

素で忘れてたよ

そういや、パン屋(固定)+テレアポ(研修)で
ほんとにバイトばっかりで埋まりそうなとき、
「ああ、14日だけは!!」
ってホワイトディを無駄に死守したんだった。
いやだぁ。うっかり!

素敵なSunday〜♪
久々のHoliday〜♪
今日はWhiteday〜♪
愛のPresentで〜♪

ダーリンと初デート〜♪
早めの待ち合わせで〜♪

今からどこへ行こうか
ゆけるならどこまでも遠くへ

せめて夢を見せて〜
私を抱きしめて〜
I need the another world〜!!

(BGM:Another world,word-hana)

そんなこんなでホワイトデー更新(涙)

***********

そうそう、
そういや合コン行ってきたんですよぉ最近〜(適当)

えっと〜
メンバーが特濃だったな〜みたいな。

ダンサー系のアフロは妙にテンション高くて、店員のお姉さんにちょっかい出したりして勝手に盛り上がってるし、そんな彼の友達Tはバイト先から電話とかで途中いなくなったたから何のバイトか思ったら、明日阿部寛とCM撮るとかいって、通行人の役だしアンタ。ちょっと期待しちゃったじゃんか!笑い顔が少し嵐の二宮に似てるからってさ40分くらい遅れてやってきたある意味本命のひきこもりの加勢大周はジーパンの中に全部シャツを入れちゃっててしょっぱなからやってくれちゃって。てか、ひきこもりなはずなのに何故にマシンガントーカー?しかもその内容といったら、ペパーダイン大学の話や鳥インフルエンザ、そのうえ自分のバイト先のおもちゃ屋さんの裏話までし出す始末…お〜い加勢くん??水??でココリコ田中がすっごいしゃべる男の役をやってるのをみたことあるけど、まさにあんな感じ。ほんとにこんな人いるんだ〜って逆に感心したり。
と、ビー部の彼・・・この普通っぽさがここでは貴重。

渋谷の「かまくら」って居酒屋でやったんだけども、
面白半分に4人席の小さいかまくら2つを予約したの。

せまいし!
移動できないし!

かなり密着していたけど、
当然ロマンスなど生まれるはずもなく
変わった友達がまた増えたかなって感じですか。
まぁど〜でもいいですよ〜♪
長かった!
テストが!
ようやく!
終わった!

もう

振り返らない振り返れない
振り返りたくない振り返るまい・・・(呪文)


というわけで、
レッツ打ち上げ♪
イェス!ゲッツ!!

そんなナチュラルハイな私、
集合場所の新宿東口に待ち合わせ時間より一時間半も早く到着てしまった。てへ。
歌舞伎町に明るい時間に来るのは初めて!
時間つぶしに探検でもしてみっか♪社会見学がてら♪てなノリで繰り出したものの・・・

ホントやるんじゃなかった。(心から)

やけに血色の良い(きもい)キャバのスカウトマンに
「コマ劇場」まで追いかけられ(どんだけしつこいんだよ)

変な外人に話しかけられ、
「よ、Yo-Ho・・?」(ジャック船長っぽく)
と答えたら周りを囲まれて(芸人っぽい自分が憎い)
どうにか切り抜けたところを、

自称美容師のイケメンお兄さんに話しかけられ
やっと普通の人だということにちょっと安心してしまい、
「カットモデルの登録」を了承してついていったら、
結局はまた美顔機のキャッチだったし
(しかも地元にいるのと同じ系列)

「待ち合わせしてるので・・」といって逃げ出し、
新宿駅に向かう途中、違う道から行ったはずが
「やけに血色の良いスカウトマン」
に再度遭遇!

無視して走ったのに、
こいつがやけにしつこく、しかも足が速くて、

「ほぼ後ろ向きで走りながら、ナイスなセールストーキングと血色の良さで思わず笑ってしまう」

という失態をしてしまった私はバカだと思います。

そんなこんなで結局集合時間に遅刻

・・・怖いところだ、歌舞伎町。
私きっと「初めて東京に出てきた田舎者」だと思われたんだろう。ほぼ当たりだ。ムカつく。そして私、スキありすぎなんだろーな。反省。

<結論>
歌舞伎町、(明るいうちでも)一人で歩く町ではありません。</結論>

*********

この日は
夜の蝶のUと私と、ビー部の彼と高校が同じで水泳部の男(どーでもいい)でご飯を食べたの。

この時、ビー部の彼と初めて会いました。

ふふ。
■お昼
バイトの運搬で地元にやってきた友達とこじゃれた定食屋でランチを食べる。
店は狭くて15人ぐらいがやっと入るほどの広さしかない。
若い店員さんが感じよくて、やたら話しかけてくるのでちょっぴりときめいちゃった♪
今日は超仲が良いというビー部の男を紹介された。
この人は前一度断ったんだけど、彼女はどうしても友達にさせたいみたい。
彼女のやけに熱心な口説きに負けて、メルトモがまた一人増えてしまう(-_-;)


彼女はせっかく地元に来たのにもかかわらず、お金が無いと言って会には不参加。8万のコートを買ったんだそうな。良いわねぇ☆
初売りに行こうと誘ったのに敢え無く振られるo(;△;)o


四時、幹事と合流し、プレゼントを探す。
本人の希望は「ミリタリーっぽいアクセ」だったがいまいちどういうのか分からなかったので、ちょっと派手目なネックレスを購入。
集合時刻まで時間があったのでデニーズへ行ってパフェを食べながらおしゃべり。
彼女はパフェを食べ終わると「今日中に終わらせたいのよね」と言ってテーブルに書きかけの年賀状を広げて、サルのスタンプを押し始めた。
すかさずスタンプが早く乾くようにすかさずメニュー表で風を送る私。
ナイスな連携プレーだ。(デニーズでとてもありえない光景)

幹事はドイツに留学してたので会って話すのはしばらくぶり。それにしても彼女の左手薬指に光る指輪はまぶしいもんだね(+_+)


六時。集合時刻。集まった人数5人。あ、これで全員です。

少なっ!

年末で忙しいのと、テストや課題で追われる人多数のため、過去最少人数での会となってしまう(+_+)

食事場所は<珈琲&洋風居食屋 海峡>
東京ウォーカーなど雑誌に載ってた店である。ちゃっかり私が予約したの。
店の入り口が安っぽいラブホのような雰囲気で、一瞬みんながすごく引いたような気がするが気にしない。店内は洞窟をイメージしただけあって薄暗くて不思議なムード。
「高級な感じだね」と誰かが言った。素敵なフォローありがとう。

席についてはじめのうちはこの雰囲気に飲まれてか、ただ疲れていただけなのか、久しぶりにあった親戚同士のようなムードが流れていたが、お酒が入り、料理を食べ始めるとみんないつもの調子でワイワイぎゃーぎゃーしゃべりまくった。

料理はさすがに某雑誌のランキング一位をとるだけあって、とてもおいしいし凝ってる。

けど・・・

ほとんど味のついてないエビを
塩やら醤油やらで味変しながら頑張った

エビの御頭を皿に並べていって、新しい創作料理を完成させちゃった

「みんなはひとりのために」などと言いながら
結局は力を合わせて食べきったけど・・・

初め9人で予約していたのを5人に変更したはずなのに

香港風蒸しエビ35匹っていうのはどうなのよこれ(~0~)(←数えた)

食べきった時は感動して拍手が巻き起こったよ。
今日はオイシイところエビに持ってかれちゃたね!

■ゲーセンに行ってプリクラを撮る。

■それからロッテリアに行ってお茶。時間的にもワンフロア貸しきり状態。友達とまったり話をしている時が一番好きだなぁ(*^o^*)

次来るときは、エビは禁止で。