11月3日・・・続き。

2003年11月4日
立教を回った後、池袋を案内してもらう。

連休最終日、そしてこんなひどい雨・・・なのになんでこうも人が多いかな!池袋!(~0~)さすが都会〜

ってわけで座ってお茶したいと思うもののどこも席が空いていない。
あっちのドトール行ったり・・・こっちのウエンディーズ行ったり・・・(さっぱり地理がわからない)
うろうろすること数十分?
姉貴はブーツだったため相当足が痛そう(>_<)

ついにサンシャインのロッテリアに空席を発見☆
ツナの入ったバーガーのセットを食べて一休み。
偶然にも高友と頼んだの一緒だった☆うしし。

*    *    *

歯磨き粉かガムのCMで、「お待たせ〜」を「おまたすぅ〜」って言うのがあるの知ってますか?

あれ聞いて、
「ノーパンかよ!?」って思ったことありませんか?あるよね?

毎回このCM見るたび、ちょっと赤面しちゃうんですよ・・・風が吹いたら危ないな☆なんてね!(純情な私!)

きっとみんなそう思っているだろうと思って、二人に聞いてみたら、このCM自体あんまりメジャーじゃないみたい(^。^;)

そういや最近見なくなったような気もするわ・・・
きっと青少年健全化団体あたり苦情が行ったに違いない。
「お股スゥーとは何事だ!卑猥な!」とね(断定)

*    *    *

ロッテリアで小腹を満たした後、案内してくれた高友はバイトのためここでお別れ。

楽しかったよ!ホントありがとね♪
また池袋案内してちょ☆そうそうロックアップもね(・ε・)/>高友

その後、東急ハンズで「入浴剤」を物色。
姉貴が友達の看護婦さん(本物)にプレゼントするんだって!
お疲れを癒してあげようって。姉貴優しい(>_<)

さすが天下の東急ハンズ、品揃え豊富です。
バブルタイプ・オイル・バスソルト・・・などなど。
いっぱいあってかなり迷ってましたが、

「絶対あんかけ(とろとろ)のが良いよ!もしくは泡になるやつ!」
って力一杯勧めておきました。
だって、疲れを癒す他にもいろいろ使い道ありそうじゃん!ねぇ?

そしたら、彼女はあんかけタイプを全種類買ったみたいよ!
あ〜ら、看護婦さん!お楽しみねぇ・・・ふふふ(何)

*    *    *

その後、ノリでコスプリ(コスプレでプリクラ)をやろうとするが、コスプリができる場所がわからないので、うろうろする。
結局見つからず、池袋でのコスプリ断念。
地元の行きつけのゲーセンでコスプリやろうということになる。

電車に乗ってるうちに眠くなる。。
姉貴はこのあとバイト(塾講)なので、コスプリはまた後日、良い顔の時に(笑)撮ることになる。
地元の駅で姉貴ともお別れ。
あーあ、私だけ何にもナッスイングだわ・・・(^。^;)

*    *    *

地元の駅をぶらついていて、11月3日文化の日=父親の誕生日だったことを思い出す。

「○×屋の佃煮が食べたい」とか言っていたような気もするけど、本人の希望など一切無視してケーキを買うことにする。誕生日といえばケーキでしょ。

・抹茶と大納言のケーキ(ジーゲス・クランツ)
・イチゴのムースシフォン(ジーゲス・クランツ)
・七種のベリーのタルト(カフェJr)
・シナモン林檎のタルト(カフェJr)

全部自分の好きなケーキですね。
結局は私と母親とで平らげることになるわけですし!

・・・こうして女は太っていくのです。
夜ご飯は父親の好物、「カツどん」(庶民〜)

ふふふ。デブ決定〜(-o-)

コメント