なんか変だぞ。

2003年8月17日
<今週の予定>…from 手帳
11(月)バイト
12(火)OFF
13(水)バイト
14(木)新宿で合コン♪
15(金)昼・友達と食事♪
    夜・バイト
16(土)昼・友達のメル友と食事♪
    夜・二子玉川の花火♪
17(日)OFF

<実際>
11(月)バイト
12(火)OFF
13(水)バイト(遅刻する)
14(木)友達の誘いを待って自宅待機(しかし誘いナシ)
15(金)昼・友達と食事♪
    夜・バイト
16(土)家ですねる(花火中止になっちまっただよーウダウダ)
17(日)OFF

どーしてこうも予定が無くなるのよぅ!?
今日をOFFにした意味ねーじゃんか(涙)
花火が中止になったのはこの雨のせいです。
洗濯物乾かないのもこの天気のせいです。
バイトに遅刻したのもこの天気のせいです。
友達から遊びの誘いがなかったのもこの天気のせいです。
それもこれも全部この天気のせいです。。
てか、今週バイトしかしてないじゃんか〜o(;△;)o {そんなのってアリかよー)
やたら派手に予定を書き込んだ手帳の文字がうらめしいです。
…来週こそは(/□≦、)エーン!!

*  *  *

田舎からばぁちゃんが上京してきてます。
ばぁちゃんは北陸の方に住んでいて、毎年夏になると子や孫(あたし)の顔を見に避暑にやってくるんですね。
今年こんなに寒いんでビックリしてるみたいですけども。
「年寄りの冷や水だ」と言ってますよ(^^;;{意味違うんでない?)

今日、ばぁちゃんが突然「小林旭のテェプが欲しい」とか言い出したんで、ばぁちゃん思いなこの私、「ああ、ばぁちゃん。あたしが買ってきてやるともさ。」といって快く引き受けました(いつもおこづかいもらってるし)(なにしろ暇だし)

そして小雨の降る中、新星堂へレッツラゴー♪

やはりこんな天気なので人もまばら。
まずはセール中のワゴンの中を探すことに。
サザンやら洋楽やらのアルバムが20%引きで売ってます。
おふっ(>_<)ナイス !!

…おおっと、あたしが買わなきゃいけないのは小林旭だった。イッケナイ。演歌はセール外みたいです。アララ

クラシックコーナーの奥のキッズコーナーの向かいにある「演歌コーナー」
案の定客は一人もいません。
北島三郎はベストをいっぱいだしてます(ベストを尽くせないのでしょうか)
チュウニって中2ですか(嘘でしょう)
小林明子って(金妻かぁ…土曜の夜と日曜のあなたがいつも欲しいのか…小林つながりかよ)
とか考えていて気づきました。
こんな天気の日に、天下の新星堂の「演歌コーナー」のテープ売り場の前で、
長いこと物色し、時々ほくそえむ、私。
周りには特にお客さんもいません。
…店員さんの好奇の視線が集まっていました。

ぴちぴちティーンな私(強調)には不似合いなみたいです。エヘ。

ちょっぴり恥ずかしくなったあたしは、携帯を取り出して「えっと、なんて人だったかな」みたいな演技をする(今更)

そして「あった、これこれ!」みたいな演技をする(だいぶ前からあるの気づいてました)

…ってこのジャケどうなのよ!?
やくざなドラマーかよ(違)
いかん。これだけじゃあ…このテェプだけじゃあ…買えない。いたいけなティーンには小林旭のテェプをオンリーで買うことなんて(/ω\)
(店員さんちょっぴりイケ面だし)

名誉挽回とばかりに洋楽コーナーに行く。

新作を視聴して、ちょっとリズムに乗ってみたりする(さすがぴちぴち)

ナイスなジャケを見つけては裏返してみたりする(英語読めん)

で、結局は輸入版の洋楽アルバムとやくざな小林旭のテェプを買いました。。
イケ面店員さん、「うーん、絶妙なチョイスだね」って言ってました。顔で。

*  *  *

残りの休みは素敵に過ごせますよーに☆彡     (-人-;) 

コメント